【結婚】お付き合い中の彼女と婚約!!そして結婚しました!!
今年の5月ぐらいからの話。
ついにお付き合いしている彼女と婚約しました。
お相手は、1年ぐらいお付き合いをした人で、同じ中学、同じ地元の人です。
年齢は同い年で、お仕事はあのきついと有名な保育士をしています。
プロポーズの場所は、りんくうタウン横のマーブルビーチを選びました。
ここは関西では有名で、プロポーズで使われるみたいで、ベタベタなところでしちゃったみたいです。
確かに、景色もきれいだし、ムード満点でした。
ここを選んだ理由は、ネットで「関西 プロポーズ 場所」で調べて書いてあったのもあるけど、以前来たことがあって2人で良い感じに話すことが出来たからかな。
思い出があるところが一番だと思います。
けど、そんなムード満点になるところで、僕は緊張からか、何を言っているかよくわからない状態になってしまい・・・。
こういう大事なところで男らしくびしっと決めれる人ってには、本当に尊敬。
そんなこんなで、もう初告白って感じに。青春ですね。
ちなみに初告白した人は彼女の友達だったりします。ほんと、世界は狭い。
また、その時に婚約指輪を渡しました。
よく言われる給料三ヶ月分ではないですが、私にとっては高価なものお買い物であり、そんなプレゼントをしました。
彼女は喜んでくれたようですし、ここがゴールじゃなく、スタートなんでちゃんとしなきゃ。
その後は、ばたばたと両家のご両親への挨拶や新居探し。
両親への挨拶は、緊張もしたけど歓迎ムードって感じで気が楽でした。
たぶん、年齢が30歳間近ってのもあったのかも。
特に印象的だったのが、僕の大雑把な母親が
「几帳面な人でなくて良かったわ。ははは」
って言っていたところ。
こういうのは嬉しい。
新居探しのほうは、大阪住まいの僕からして、京都で探すのはとても苦労した。
関西出身でない人からすると、「近いし、おんなじちゃうん?」
と思うだろうけど、京都独特な表現だったり、道の名前だったりが難解過ぎて。
それに人柄もどこか違うような気もします。
大阪人は、気さくで、商売人!って感じだけど、京都人は、はんなりとクールな感じ。
ちょっと不安だけど、しっかり対応しないとって感じ。
そんなこんなで、今は結婚も済ませ、同居しています。
共働きだし、時間に追われているし、自分の時間は激減!!!
けど、楽しくやっています。ささいな事で喧嘩もするけど・・・。
だから、結婚して良かったんじゃないかな。
最近では、よく、自分の時間がなくなるし、お金もなくなるし、結婚はしないって人見かけるけど、意外と楽しいよ。
更に子供が出来るとこれに拍車をかけるように、そうなるだろうけど、悪く無いと思う。
お金の問題もあるけど、年収300万の僕が出来ているから、最低限の暮らし × 家族ってのも悪くないかと。
結婚しないで、シンプルな暮らしとか、会社辞めて、海外でブロガーやユーチューバーも良いだろうけど、意外と社畜で家族持ち、満員電車に揺られる選択も悪くないかな。
あ、仕事については、また詳しく書きたいな。
というわけで、今日はこのへんで。
スポンサーリンク