【お出かけ】動物好きな私の動物園ランキング(関西編)※随時更新します!
どこかお出かけしようと思うと動物園に行ってしまう動物好きな私。
関西の動物園はほとんど行ったことあると思います。
どこに行こうと、どこも同じだろうと思う人がいるかもしれませんが、いてる動物の元気さや距離、触れ合いなどなど園によってそれぞれ特色があります。
ほとんど行ったことある私だからこそ、今回はそんな記事を書きたいと思いました。
というわけで、スタートです。
(※料金、動物達の種類や元気さを考慮しての独自ランキングです。)
5位 天王寺動物園
驚きなリーズナブルな価格で楽しむことが出来る動物園です。
それも大人500円、小・中学生200円です。
園内は意外と広く一日楽しむことができるでしょう。しかし、残念なところは、動物との距離が遠く、動物たちの元気もあまりなかった印象です。リーズナブルな価格なので、あまりハードルを上げずに楽しむには最適な場所って感じかな。
近くには通天閣、串カツ、あべのも近いのでふらっと寄れる立地の良さもいいところ。
4位 姫路セントラルパーク
車を運転できる人がいないと楽しむことが出来ないのが減点ポイントなんだけど、それを差し引いてもかなり楽しむことが出来る動物園。
それに自分の車で動物園を回れるってのはかなり非現実的な世界で面白い。
セントラルパークってよりは、サファリパーク。
私は、ここには一回しか行ったことないけども、カンガルーのかなりそばまで行った覚えがあって、むちゃかわいかった。
小動物との触れ合いはもちろん、えさやりも出来るところが豊富にあって興奮すること間違いなし。
癒された~というよりは楽しんだって感じました。
3位 アドベンチャーワールド
和歌山に遊びに行ったら足を運んでほしい場所。
園内の広さには驚きました。
ここには、多分もう10回は行ってるかと思います。
動物との近さには驚きました。それにイベントも盛りだくさんだし、これからの夏休みに行こうと思っている人も多いかと思います。
和歌山の駅からはバスも出ていて交通の便も良いです。
パンダはいるし、猛獣エリアも興奮するし、キリンの餌やりも出来るし、イルカショーもある。
入場料金は少し高めに感じたり、中でもそこそこお金使うことあるけど、それでもそれ以上に絶対楽しめます。
2位 京都市動物園
行ったことある人は「なぜこんなに高ランク?」って思う人がいるかもしれないけど、総合ポイントでは侮れない動物園。
特にライオンの近さにびっくりしました。
ここほど、近くにライオンがいてる園は関西にはないんじゃないかな?(あったらぜひ教えてほしい。)
あと、サルの多さにびっくりしました。
なぜか、サルをずっと眺めていられるほど面白かった。ほかの動物たちもぐったりはしていなく、ずっと見ていられました。
その日がたまたま元気な日に当たったのかな?
1回しか行ったことがなく、平日に行ったからなのか、お客さんもいなく近くの学生が絵を描いていたイメージがあります。
一言でいうと癒される園で大満足。
1位 神戸どうぶつ王国
神戸どうぶつ王国|全天候型対応施設 -花と人と動物のふれあい共生パーク-
あまり知られていないんじゃないかと思います。
旧名称は「神戸花鳥園」で、もともとは花と鳥がメインの動物園。
ここが一番動物と距離が近く、園も広くなさすぎず、狭すぎずでちょうど良いです。動物が目の前を通りすぎるのは一度は経験してほしいし、絶対楽しめること間違いなし。
今はメインの動物でなくなったかもしれないけど、通称「オオハシくん」への餌やりは楽しめます。クチバシが特徴的な南米の鳥でとてもかわいいです。
動物好きな人、鳥好きな人だったら嬉しいと思います。
ランク外
あの自由さ憧れます。
「五月山動物園」
五月山動物園 公式サイト [SATSUKIYAMA ZOO]
なんと入場料無料。子供のいる親御さんには嬉しいんじゃないかな。
まとめ
どこの動物園に行こうかと悩んでいる人がいたら、間違いなく「神戸動物王国」をお勧めします。
でも、こうやってランキング形式にして紹介記事を書いてみて気づいたけど、どこの動物園も楽しかったなと。もちろんランク外も含めて。
ちなみに今、気になるのは福知山動物園です。
最終更新日 2017/07/21